2人の日常に戻ります。

7月の最後の日の今日、5泊のお泊まりをしていたYちゃんは昼過ぎにお家に帰りました。

 

昨日の日曜日は、お泊まりのフィナーレを飾って、夏休みの思い出作りにしてもらおうと、猛暑の中、Yちゃんの希望で水族館へ。

 

その前に、日曜日お休みだったおじちゃんがしっかり宿題を見てあげていました。

f:id:Teresa:20170731181008j:image

 

宿題が終わったらいざ、近くの水族館「うみたまご」へ。

f:id:Teresa:20170731181159j:image

 

行くなりセイウチのショーが始まり暑い中、外で見学

f:id:Teresa:20170731181318j:image

 

さすが夏休み。子どもたちが多いこと(-_-;)

前座にペリカンくん登場

f:id:Teresa:20170731181429j:image

 

シンウチじゃなく、セイウチ登場

f:id:Teresa:20170731231707j:image

 

夏の水族館は涼しくていいね

f:id:Teresa:20170731181605j:image

 

Yちゃんも夢中

f:id:Teresa:20170731181523j:image

 

外のビーチでは3人で海水に浸かって

f:id:Teresa:20170731181705j:image

 

f:id:Teresa:20170731181824j:image

 

はしゃぐYちゃんと反対に子どもと魚ばっかりで、少々うんざり気味のわたしに、いつもわたしの顔色をうかがっているYちゃんが、

「おばちゃん、つまんない?」と聞く。

正直なおばちゃんは、「わたし、人間以外の生き物にあんまり興味ないんよ」と答えてしまう大人気なさ(^^; 

 

つい飼育員の仕事や、この水族館の仕組みやら、もっとおもしろい企画はないかとか、つまらないことを魚見ながら考えてしまうのは職業病か?

 

その点相方さんは子どもと同じように楽しむからエライ❗️

f:id:Teresa:20170731182658j:image

 

水族館に2時間半、たっぷり堪能したYちゃんは大満足の様子。

f:id:Teresa:20170731182905j:image

 

 

家に帰りついても元気なYちゃんをジブリDVDに子守りさせて(笑)、わたしと相方は昼寝!

今夜の夕飯は、もう素麺でいいよね〜と話してたところに、映画帰りのYu子が訪問。

それならと急遽Eちゃんも呼んで、素麺でYちゃん最後の晩餐を開きました。

昨年、一緒に遊びに出掛けたお姉ちゃん2人の思いがけない訪問にYちゃんも嬉しそう。

f:id:Teresa:20170731183616j:image

(3人とも前回Mさんに貰ったアロハで 笑)

 

冷蔵庫にあるものを揃えたら、意外と食卓が賑やかになった (^^)v

f:id:Teresa:20170731183829j:image

 

最初はおとなしかったものの、慣れてくるとだんだんテンションが上がり、お姉さんたちと遊ぶYちゃん。

お姉さんたちが帰ったあとも興奮冷めやらず、「シュレック」観賞でスナック食べながら夜ふかし…

f:id:Teresa:20170731183938j:image

 (悪い習慣を教えてしまった(-_-;)

 

その夜、Yちゃんの寝言は

まっくろくろすけ…」でした(笑)

 

 

そして今朝のYちゃん。朝からぼーっとして口数も少ない。 

睡眠不足かな、と思ったけど帰る時間が近づくに連れてテンション、ダダ低っ!

「どしたの?」と聞くと、

「帰りたくない…」「公文行きたくない」と。

f:id:Teresa:20170731184412j:image

 

きもちはわかる。

楽しいこと、いっぱいあったからね。

でもこれは「普通の日常」が土台としてあるから、「たまのイベント」として楽しいんだよ。

…などと10歳に人生を説いても仕方がないので、

「また、おいで」とやさしく伝えました。

 

まあ、お友だちと遊べば「今」に生きる子どもはすぐに日常に戻るのも早いでしょうから、気持ちはすぐに切り替わるでしょう。

 

送り届けて帰ったあと、わたしはソファに倒れるなりコンコンと眠り続けていた(笑)

やはり何気に疲れていたのかなあ

 

 

大人2人の今夜の食卓は静かでした穏やか。食事も質素に済ませました。

f:id:Teresa:20170731231234j:image

 

 

 

 

 

 

 

子どものいる生活

にわかナニーは明日の日曜日まで。

 

4泊の間、いつも一緒に遊び、朝ごはんから夜ご飯まで食べさせながら、わたしもけっこう楽しんでおります。

 

10歳になったこともあり、ほとんど手を取ることはなくなったYちゃんは、賢く、素直で、明るく、優しく、ほどほど元気な女の子。

f:id:Teresa:20170729211417j:image

 

親の躾がいいのか、ワガママも言うこともなく、お手伝いも率先してやってくれます。

何より何も欲しがらないのがすごいなと思う。

 

昨日は映画のついでに駅ビルでウインドウショッピングしたのだけど、あれ買って、これが欲しい、ここに行きたい、あれが食べたい…がまったくない。

ほしいものがあったら買ってあげるよと言っても、必要のないものはいらない、食べたくない、とはっきりいう。

ひとりっ子ゆえ?か、これは周囲の愛情を受けて、満たされ愛されている証かな、と思う。

 

昨日は映画に連れて行ったんだけど、なんと引率者が増えてしまった(°_°) 

 じいちゃん(義父)から「Yはどうしてる?」と電話が入り、わたしたちが映画に行くと知ると、

「俺たちも行きたい」と。

初めは冗談かと思ったけど(^^; 、良くも悪くも相手のことよりも自分たちの欲を優先するお二人が、冗談で言うはずもなく(笑)、かくして3人を引率することになったのです。

 

映画前にスタバでお茶

f:id:Teresa:20170729212237j:image

 

映画の時間までに足の不自由な義父を休憩室に置き、わたしは義母とYちゃんとでショップを見て回る。

その後映画を全員で見たあとランチだったんだけど、ヨメはこの機会にと、

「おじいちゃんのおごりかな?」と言ってみると、「おう!なんでも食え!」とじいちゃんも張り切ってバッチリ奢ってくれた(^^)v

 

f:id:Teresa:20170729212841j:image

 

Yちゃんもしっかり一番高いメニューを頼んでいたのはさすが(笑)

f:id:Teresa:20170729213444j:image

 

 

こんなふうにみんなに愛され可愛がられているYちゃんだけど、これもひとりっ子ゆえなのか、さみしがりのところもあるようで…

 

コバンザメのようにわたしにくっ付いてくる。

 

わたしが洗面所に行くとすぐについてくる、寝室で着替えていると探しにくる、トイレに入ると「おばちゃん」と戸を叩く、

テレビを見ていても、わたしがいるキッチンまで5分置きくらいにテレビを中段して近づいてくる、

一緒にDVDを見ていても5分置きにわたしの顔を見る、

スマホを見ていると必ずのように何をみているかスマホを除いてくる… 

 

正直言ってこれはウザい。

そう言えばうちの姪と甥もこんなだったかな?

 

替わりにわたしもまたYちゃんに干渉している。

のど乾かない? 水飲んだ?

クーラー寒くない?

お腹すかない?

と気づけばウルサイおばはん。

ついに「おばちゃん、お腹すいたら言うよ」と言われしまったほど。

これはYちゃんにもウザいだろうなと思う(^-^; 

 

わたしに子どもがいたら、わたしが死ぬほど嫌がっていた過干渉の母のようにわたしもなっていたかもしれない(ーー;)

 

血がつながっていない叔母の距離と、夏休みの数日間のにわかナニーくらいが、わたしにはちょうどいい。

 

この人は血もつながっているせいか、とても上手に付き合っているし、Yちゃんも大好きなおいちゃんだ。 

f:id:Teresa:20170729220205j:image

 

オセロゲームに夢中になり

f:id:Teresa:20170729220256j:image

 

おいちゃんのゲームを教え

f:id:Teresa:20170729221647j:image

 

一緒にアニメを見て

f:id:Teresa:20170729220327j:image

 

焼き肉に大喜びする2人♬

f:id:Teresa:20170729220355j:image

 

 

おかげで我が家を気に入ってくれたのか、「帰りたくない」というYちゃん。

予定よりもう一泊延期して明日もお泊まり決定で月曜日の昼まで滞在することになりました(^-^

 

 

 

 

 

 

4日間のナニー

昨日から我が家にはお客様がお泊まりに来ています。

 

そして、わたしはにわかナニーやってます。

 

ま、ナニー(乳母)というほど相手はもう幼児ではありませんが…(^^; 

 

夏休み恒例のお泊まり客、姪っ子のYちゃんはもう10歳になりました。

f:id:Teresa:20170727220943j:image

 

昨日(25日水)の夕方に来てからアニメ見てます。

 

オバさんは夕飯作りに奮闘。

メニューは、前日が土用の丑の日だったので、うな丼と温野菜とスープ。

f:id:Teresa:20170727222011j:image

 

ごはん!ごはん!とテーブルを叩いて連呼している子ども2人を相手にしています(-_-;)

f:id:Teresa:20170728001540j:image

 

アニメやゲームの話しで盛り上がっている彼らは叔父と姪の関係を超えて、もはや親友(笑)

f:id:Teresa:20170727222341j:image

 

 

 

お泊まり2日目の今朝は朝ごはんを食べたあと

f:id:Teresa:20170727222534j:image

 

夏休みの友」に集中

f:id:Teresa:20170727222452j:image

 

 

その後にはお楽しみが待っています。

 

県立美術館のOPAMで開催されているこれに行くことに (^^)v

f:id:Teresa:20170727223229p:image

 

美術館までは抜け道を通れば近いので2人で歩いて行くことに。

暑くても美術館の中に入れば大喜び♬

 

ラピュタの船や

f:id:Teresa:20170727223310j:image

 

f:id:Teresa:20170727224321j:image

 

水車などにテンションも上がり、

f:id:Teresa:20170727224456j:image

 

ラストは猫バスでテンションもマックスに

f:id:Teresa:20170727224829j:image

 

実は展示品はジブリの作品より、宮崎駿氏のこだわりの飛行機や、制作過程の解説を書いたパネル展示の方が多かったので子どもには少し難しかったかもしれません。

けど、わたしにはジブリのプロデューサーである鈴木敏夫氏が敬意を評して綴った糸井重里氏のコピーのことが、とても印象深く感じ、気付かされることが多々ありました。

 

ほんとうはもう少しゆっくり一枚一枚のパネルを読んでいたかったけど、ナニーは子ども優先ですから、そういうわけにはいきませぬ。

彼女はこの二つの作品がお気に入りだそう。

f:id:Teresa:20170727230846j:image

 

帰りにはこんなカワイイ落書きも見つけて大喜び(笑)

f:id:Teresa:20170727231118j:image

 

 

その夜の夕食はYちゃんの希望でハンバーグ。ハンバーグってめったに作らないのですけど…

f:id:Teresa:20170728000024j:image

 

味はどうやら合格だったよう。満足そうな笑顔を頂きました(^^)v

f:id:Teresa:20170728000152j:image

 

その後もジブリ熱が冷めずに、おいちゃんの帰りを待って夜中から「魔女の宅急便」を観賞。

f:id:Teresa:20170728000422j:image

 

午前0時が過ぎたけど、おいちゃんとまだアニメで盛り上がっていますので、お疲れのナニーは先に休みます。

 

明日は映画、『メアリと魔女の花』公式サイトが待っておりますので。。。

 

 

早くも10月のイベント準備

先日のウェルカムパーティーの翌日、とり天を初めてつくりました。

付け合せはEちゃんに頂いた野菜で作ったゴーヤサラダと焼き茄子で。

f:id:Teresa:20170725232624j:image

 

なかなかのお味でした (^^)v

 

 

さて…

ついこの間、7月になったと思ってたら、もう7月も今週で終わりです。

まだまだ先だと思っていたけど、次のイベントの10月も、すぐです。

 

うかうかしていられません。

 

 

現に、このお方からも早くも写真入りメールが入りました。

f:id:Teresa:20170725225142p:image  

 

そう、わたしの大好きな「こばやしゆう」さん。

 

ゆうさんが七夕に書いた願い事の写真も(子どもの字のようですがゆうさん本人の字です 笑)

f:id:Teresa:20170725231527p:image

 

 

「こばやしゆう展」は、今回で3回目。

 

全国中で展示会をしながら多忙なゆうさんですが、大分も「風の家」も大のお気に入りで、今回の展示会もとても楽しみにしてくれているようです。

 

早くもポスター作ってみましたーと(笑)

f:id:Teresa:20170725225735p:image 

まるで壁新聞のようなコラージュの手描きポスターは、まさにゆうさんらしさ満載です。

 

今回はFacebookを使わずにダイレクトメールのハガキでみなさんにお知らせするつもり。

ゆうさんもそれがいいとのこと。

さっそくDAR VIDA(ダルヴィーダ)のS先生にお願いするつもり、と伝えると、前回会場でもあっただけにとても喜んでくれました。

 

まずはゆうさんと一緒に考えているのが、イメージと方向性から。

それが決まってからDM作りです。

 

今回は10月19〜22日までの4日間、ゆうさんが「風の家」に連泊。

 

実はこの時期、相方さんは、東北出張と今日わかりました( ; ; ) 残念です。

 

またまた企画、広報、駐車場、看板、メニュー、レイアウトなどを0から考えて、スケジュールも立てていかなければなりません。

ゆうさんのおもてなし…は、この際考えず(笑)

なんせ彼女はボヘミアン体質なので、どこでも眠るし好きなものを食べてくれるでしょうから。

 

それより19日はレギュラーの校正の仕事も入っているし、多分本の取材も佳境を迎えている頃でしょう。

どうするんだわたし⁈

と思いながらも、どこかでなんとかなると泰然としているじぶんもいます。

もちろん、またまたいろんな方々のご協力をあおぎながら、できる範囲でやっていこうと思っています。

 

これもなんとかなってきた経験値からなんでしょうが、やるたびに気負いも肩の力も抜けているような気がします。

 

なんにしても一番のエネルギーは楽しむこと。

「大変さ」もおもしろがれば、なんとかなると感じています。

 

 

 

 

 

 

メキシコからのお客様

22日(土)の午後東京から帰宅するはずだった相方さんはまた愛知へ飛べと指令が入り、急遽、愛知に行ってトラブル対応。

無事、ミッションコンプリートすると夜中に大分へ帰宅。そしてそのまま会社へ。

翌日の日曜日は朝6時からまたまた出勤。やっと午後2時過ぎに帰ってきました。

 

こんなブラックなスケジュールをこなして心身ともに疲れているだろう相方には夕食までまったり休んでもらおうと思っていたところ…

 

なんと、会社から帰宅途中に小麦粉を買ってきて、ベーグルを焼き始めましたよ(°_°) 

f:id:Teresa:20170724100849j:image

 

それもそのはず、この日の夜はファミリーが集う久しぶりのプチメシ会。

実はこれが相方さんの元気の元なんですね!

 

グループLINEでみんなにアナウンスしたあと、わたしはこれを作る、わたしはこれを持ってくる…と一人ひとりが持ち寄りのメニューを次々とLINEに上げると、久しぶりにじぶんも参加したかったのでしょうか、また思いつきで作ろうと思ったようです。

 

 

そんなことせんで身体休めてよ!

ベーグル作るなら、それにあったメニュー考えるのに!

小麦粉はまだあるのになんで調べていかないの?

キッチンわたしが使うときになんでわざわざ使うの!

 

などとわたしからブチブチ言われながら、「帰って来たのに怒られてばかりや…」ぼやきながらも(可哀想に 笑)

それでも、こんな久しぶりの日常を楽しんでいるようです。

 

それに今回のメシ会にはゲストが来るので特に楽しみです。

 

ゲストはDAR VIDA(ダルヴィーダ)のS先生と、ブログを見て、なんとわざわざメキシコから訪ねて来た女性Uさんです。

 

その方は、日本人女性でメキシコ在住28年とのこと。

たまたま見たS先生のブログで即「お気に入り」に入れたくらいファンになって、帰国した際はぜひ九州の「久住」に寄りたいと、日本に着くなり故郷である北海道を後回しにして、熊本空港まで飛んで来たというエネルギッシュな方。

 

地球の裏側からのお客様をアテンドしているS先生から、メキシコに行ったことのあるわたしたち夫婦に会わせたいと声を掛けて頂き、そんなことなら、ウェルカムメシ会にしようと簡単に決めたワケです。

 

どんな国だろうがとこの星からだろうが、どんな変わりモノが来ようと、動じることなく、まったく変わらない自然体で受け入れるというのが、メシ会メンバーの素晴らしいところ。

その夜、ゲストを迎えて少し早めにメシ会はいつものように、ごく普通にいつものように始まりました。

 

ムーチョグスト、ビエンベニードス、エンカーターダ…とスペイン語でのあいさつで迎えたら、気さくなUさんはたちまち打ち解け、すぐにメシ会の輪に馴染んでくれました。

 

UさんとS先生も旧知の仲のように

f:id:Teresa:20170724105033j:image

 

いつもの感じで始まりました。

f:id:Teresa:20170724104543j:image

 

今回のメニューは定番の瓦蕎麦。あとはEちゃん作のミートグラタン、Yu子作の桃とモッツアレラのサラダ、S先生の唐揚げでバッチリ!

f:id:Teresa:20170724105515j:image

 

も一つ、わたしの初挑戦は前回横浜でならったパラグアイ料理のチパグァスも。

ちょっち焦げたけどなかなか好評でした(^^)v

f:id:Teresa:20170724105622j:image

 

このあとM氏も到着し、

f:id:Teresa:20170724105825j:image

 

 お料理食べながらメキシコ話しを聞きながら

f:id:Teresa:20170724105950j:image

 

Uさんからみんなへのお土産も頂きました。

f:id:Teresa:20170724105913j:image

 (Yu子はマリオネット!すでに使いこなしておる)

 

あとは好き勝手にM氏が放出したアロハシャツなどでファッションショーが始まり…

f:id:Teresa:20170724110139j:image

 (デカアロハ着こなすえっつん)

 

先生の帽子とメガネを拝借して…(違和感ないし 笑)

f:id:Teresa:20170724110301j:image

 

どんなゲストが来ようがメンバーのいつものおバカなノリは変わりません。

 

楽しい時間が過ぎ、ゲストが帰られた3分後には気を失った相方。久々の光景です(笑)

f:id:Teresa:20170724110623j:image

 

いつもながらの豊かな時間でした。

 

楽しいエネルギーを注入した翌日は、わたしは朝起きての弁当と朝食作り、相方は自転車で通勤。

 

また、日常が始まりました。

 

 

 

「風の家」の畑

暑い暑い中、昨日は「風の家」に行ってきました。

 

おお、すっきり!

f:id:Teresa:20170722222636j:image

 

実は先週の3連休にこうゆう方々がお泊まりしてくれて、草刈りまでやってくださったようです。

f:id:Teresa:20170722225545j:image

 

自他ともに認める「風の家」管理人のS氏の息子さんとそのお友だち、北インドカシミールから来ている方だとか。

 

ほんとうに楽しんで使ってくだっているようです。

 

わたしはこの日、冷蔵庫を人にあげるために中を大掃除に来たのですが、中を出したらこんなにどっさり(°_°) 

f:id:Teresa:20170722230204j:image

 

おかげで賞味期限切れの調味料や入れっぱなしのジャムなどの処分ができました。

 

きれいに掃除をした冷蔵庫は午後から来た便利屋さんによって運ばれ、友人Nの待つ家に運ばれました。

 

おかげで「風の家」は業務用冷蔵庫のコールドテーブルのみとなり、スッキリ片付きました。

f:id:Teresa:20170722231011j:image

 

部屋を片付けて洗濯して掃除して、さあ、帰ろうとしたら、あっらー、いつの間にかSさんが作った畑の野菜が見事に成長しているではないですか! 

 

すごいな、なんだろ?ナス?キュウリ?

f:id:Teresa:20170722231703j:image

 

こちらにも何か…わからないものが(笑)

f:id:Teresa:20170722232014j:image

 

わたしかSさんがたまに月1か2に来た時、水をやるくらいで、あとは自然にお任せほったらかしだったのですが…

Sさんは「風の家」に来た時、産山村の明石農園さんの本を読んで、このほったらかし自然農法で畑を作ろう!と思ったようです。

 

わたしのハーブたちは見事に刈り取られ(^^; 開墾されてしまいましたが、本当に野菜できたらすごいです。

 

楽しみだなあ〜♬

f:id:Teresa:20170722232358j:image

 

 

 

 

 

 

親切か?過保護か?

昨日、わたしが東京を離れたあと、東京は豪雨と雷雨、ひょうまで降ったようです。

立川ではバス通りが浸かったと兄からLINEが入りました。

で、大分駅に着いて自転車で帰ろうとすると路面が濡れている。どうも雨が降ったようですが、わたしが帰るときはすでに雨は上がっていて悠々と帰れました。

 

あらためて我ながら「晴れ女」の威力を感じさせてくれました(^^)v

 

 

今回、久々に東京に行って感じたのは、日本はとても親切な国だなあ〜ということ。

 

道やら場所を尋ねた、コンビニの店員さん、警備員さん、美容部員のお姉さん、駅員さん、電車の中の兄ちゃん、などなど…、みなさん親切でした。

 

コンビニの店員さんなんか、業務を中段してわざわざ外まで出て指差ししながら丁寧に道をおしえてくれたし、電車に乗りあわせたヤンキー風なお兄ちゃんも相方の落し物(カード入れ!)を、「落としていますよ」と感じよく教えてくれたし。

 

都会は冷たいと言いつつ、なかなか親切な人が多いなあ〜と感心。

旅行者には「おもてなしごころ」が徹底してるのかしら?

 

駅構内の案内表示もものすごく丁寧で緻密。

新幹線乗り場からJR乗り場、トイレまで、スイスイ行けるのも旅行者にはありがたい。

 

ただね…

 

電車乗る度に思うのは、ちょっとアナウンス過剰じゃね?ということ。

 

電車来ますよー、

快速東京行きですよー、◯と◯と◯に止まりますよー、

白線まで下がってくださーい、

電車との間が空いてるので気をつけてくださーい、

ドアが開きますよー、閉まりますよー、

座席はお年寄りや体の不自由な方に譲ってねー、

次の駅は◯◯ですよー、

ドアは左ですよー、開きますよー、

忘れ物はありませんかー…

 

ざっとこれだけのことを電車に乗って降りるまでアナウンスで言い続けている。

しかもご丁寧に英語でも繰り返す。

 

親切ちゃ親切だけど、過保護ちゃ過保護で、管理ちゃ管理されてるかのよう?

 

大昔、口の悪い父が、反対側の道路で信号を待っている人々を見て、

「見てみろ、バカみたいにおとなしくじーっと待ってるよ、情けないな」と笑っていたのを思い出すけど(笑)

これ、わからないでもない。

 

外国に行くとこれがあんまり通用しない。

以前スペインに行ったとき時刻の掲示板通りに電車が来ない。

駅員に聞いても、待ってる人に聞いても、「そんなもんだよ」と驚きもしない。

 

中米ではバスは時間通りどころか、指定の場所にさえ来ないで、人が多い方に停車する(笑)

 

だからか、それぞれがシステムなどに頼らず、危機管理ができているし、まあそんなこともアリかな、というファジーな感覚も持ち合わせていて、幅がゆるい。

 

だけどこの国は…

 

少しでも遅れる、故障がある、ミスがある、失敗する、はては不正がある、不倫をする(笑)

そんなことは「絶対、許せない!」国になっているような気がする(^^;  

 

管理されてる国はシステムが破綻したり、人の道を外れると大混乱だ。

 

何かあったときの臨機応変な切り替えは、常にじぶん自身の頭と心を使うことと、そんなこともあるやろ、と笑っていられる余白からかもしれない。

 

そんなことに気づき、感じた旅でもありました。

 

 

この方はいつもどこでもマイペースなノマドです(^-^;

f:id:Teresa:20170719100951j:image