コト始め

4日、ぼうーっとふにゃふにゃして過ごしていたら、電話が鳴り、今年初の原稿依頼が舞い込む。

 

またまたバタバタとタイトな時間で今日か明日で仕上げて!とNプロデューサー(ーー;)

「わたし、今週いっぱいは正月脳なんやけど…」

と言ったものの、相変わらずお急ぎらしく…

それでもバタバタやっつけるわけにはいかないから、5日夕方までもらい、だんだん脳を仕事モードに切り替えていく。

 

テーブル片付けて(ダイニングルームとダイニングテーブルがわたしの仕事部屋、仕事机)、パソコン出して、飲みもの用意して、徐々にカタチから近づけていく。

f:id:Teresa:20220106124945j:image

それにしても次から次へと、おもしろいコトや、すごいコト考えつくよなあ〜と思いつつ、資料を探し、調べたものを読み込み、自分なりの方向ができたとき、初めて文章にする。

大袈裟だけど、ここで邪念を入れないようにしないと、自分の文章は出来上がらない。

こんな言葉使ったらカッコいいかな、こう書いたら喜ばれるかな、外向きなことを考え始めたら、スカスカの文ができる。

自分が書いた過去の文を読んでも、それが一目瞭然だ。

思えば広告、観光、企業パンフ、ポスター、チラシ、情報誌などの全盛時代は、ほとんど寝る間も無く、朝から晩までよくあれだけのコピーを仕上げていたもんだ、と我ながら驚く。

書くと言うより、やっつける、こなす、と言った方があってる。

よくライター仲間では、「あの仕事は足で書きゃいいんよ」とか言う冗談まで出ていたから(笑)どんだけみんなやっつけ仕事をこなしていたんだろ。

スカスカの文でも、それなりに書けばそれで通用するんだけど、後で読んだ自分の気分が悪い。

そうやって自分の気持ちに従っているうちに、だんだん淘汰されてきて、そのうちありがたいことに、とても考え抜かれたコンセプトの仕事や、自分で企画から任され一からやった仕事がくるようになり、丁寧に取り組ませてもらうことができた。

そんな仕事は印象深く、今でも成果物は捨てられずにいる。

いろんな経験を重ねて、やっと自分なりの文章、書き方を見つけたのかもしれない。

いや、まだまだかなあ〜とも思う時があるけど、でも今は良しとする。

 

原稿は5日夕方前に無事提出!

Nプロデューサーからは、「完璧!」と言うお言葉を頂き、まずはミッションコンプリート。

 

さて、正月飾りを直したら、

f:id:Teresa:20220106130827j:image

 

午後からジムへ。

今日は寒いので体ほぐして、ジムの温泉に浸かって、体に「気(エネルギー)」を入れてきます。