こころの病

精神(こころ)を病んで入院している従姉妹Cは、先日1日外泊を許された。

 

頭が痛いときは頭痛薬、お腹が痛いときは腹痛薬、歯が痛いときは鎮痛剤、失恋には時間薬…

と、クスリにもいろいろあるけど、

こころを病んだときのお薬が、飲み薬ってのは、なんか驚く(笑)

 

しかもメンタルヘルス科のドクターが、「3週間目あたりから薬が効き始めます」と言った通り、3週間目にして、もう目が色が違っていた。

 

いわゆる、ちゃんと焦点が合い、笑顔も出始めているのだ。

 

そして2ヶ月近くなって今日が2回目の2泊外泊。

もちろん引き受けるのは、前回に引き続きわたししかいない。

今回はわたしの家に2泊することになったのだけど、以前より、Cはさらに落ち着いていた。

ましてや一泊は自宅の誰もいない大きな家で、1人で泊まるといいだした。

「大丈夫かなあ」とわたしが首をかしげると、優しい看護師が微笑みながら、

「ほら、従姉妹さんも心配してくれてますよ、ありがたいわね」と励ますようにCにいう。

 

「いや、突然2階から飛び降りされても困るしー」とわたしがいうと、看護師はぎょっとした顔で、

「そ、そんなこといって本人にその言葉がインプットされたら…」とあわてている。

その横でCが笑いながら、

「この人、こういって楽しんでるんです」とクスクス笑う。

 

ああ、本当に回復している、と改めて驚くとともに嬉しくなる✨

 

頭のモヤモヤしたものが、だんだんクリアになり、晴れているようだ。

同時に今まで逃げていた問題が浮き彫りにされている。

だから、これから一つ一つ考えていかなければいけないと…と、彼女。

 

もう最悪は見たから、これからゆっくり上ればいいんじゃない?

 

あなたがこれから考えることなど、なにもないんだけどなあ〜^^;

 

どうせ考えることは「社会」や「人」と上手くやれるだろうかと、またまたそんな視点からなんだろうから。

 

1人で家に泊まると言ったのも、わたしの家に2泊も泊まってご迷惑をかけるといけないから、というツマラン理由からだったし。

 

誰かに迷惑をかけるとか、

誰かの期待に応えるとか、

誰かの役に立つとか、

誰かから言われたからとか、

誰かから褒められたとか、

誰かが認められるとか、

誰かから必要とされるとか、

 そんなこと、実はどーでもいいことなんだよ。

 

誰でもない誰かのために生きるのは、もういいかげんにやめて、「自分軸」で、ただ生きるだけでいいのに。

 

ただ生きてるだけで、どんだけスゴイことか。

あとはもっと「テキトー」で全然いいのに(笑)

 

結局、我が家に2泊することになったC。 

テキトーに散らかった部屋で、テキトーなオンナがヘラヘラダラダラしてるせいか、今日の彼女は我が家でとてもリラックスしていた。

 

f:id:Teresa:20160822233306j:image

 

f:id:Teresa:20160822233328j:image

こんなごはんも美味しいとしっかり食べてくれました^ ^